〒242-0007 神奈川県大和市中央林間9丁目4番1号 スカイタワー105
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | △ | 
| 15:00~19:00 | ◯ | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | ー | 
△:10:00~15:00
 
  
 臨床での回復方法やセルフケアをご紹介!!
 
 ここ最近ぎっくり腰を起こす方が大変多く、
当院にもほぼ毎日問い合わせがあります。
予約が取れない方もおられるので、
是非日々腰痛の予防として毎日取り組んでいただきたい。
当院に来られている方はにはいつも言っているんですが、
反り腰、受け腰だから悪いんではない。
どちらかに固まってしまっているので、
骨盤から付随した筋肉が左右差など偏りが出たまま固くなっている。
そんな状態が良くない。
ではどういう状態が良いのか?
それは柔軟性をつけること。
反り腰、受け腰両方にスムーズに動かせる。
そんな状態を目指しましょう。
そんなわけで本日は簡単な腰痛セルフケア。
まずイスに腰掛けます。
最初は受け腰に抵抗を加える運動。
両手をお尻の少し上の辺りに置き、
骨盤を丸める動作に両手で抵抗します。
時間は7~8秒。
これを3~5セット。
今度は反対に両手を骨盤の前に置き、
骨盤を立てる動作に両手で抵抗を加えます。
これも同じく3~5セット。
立ってもらって腰を動かしてみましょう。
軽くなっていませんか?
ただし急性のぎっくり腰の時はこの運動は控えてください。
日々このセルフケアをすることで慢性的な腰痛も楽になります。
それと同時に骨盤についてる筋肉をストレッチしてあげると、
なおさら効果的です。
複合的な方法もあるのですが、
ニュアンスが難しいので、
慢性的な腰痛で悩まれている方は是非ご相談下さい。
 
 お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 【月曜・火曜・金曜・土曜】
  9:00~13:00、15:00~19:00
 【日曜】10:00~15:00
 ※水曜・木曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
 
 〒242-0007
 神奈川県大和市中央林間9丁目4番1号 
 スカイタワー105
中央林間駅から徒歩6分
ゲオを(中央林間6丁目信号)弦間歯科医院方面へ約50m
駐車場:店舗前に1台分のスペース有
【月曜・火曜・金曜・土曜】
  9:00~13:00、15:00~19:00
 【日曜】
  10:00~15:00
水曜・木曜