〒242-0007 神奈川県大和市中央林間9丁目4番1号 スカイタワー105
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ◯ | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | △ |
15:00~19:00 | ◯ | ◯ | ー | ー | ◯ | ◯ | ー |
△:10:00~15:00
臨床での回復方法やセルフケアをご紹介!!
今回は3日前から右首の寝違いでご来院の男性です。
まずは肩の歪みの写真を確認いたします。
見ていただくと右肩がかなり下がっているのがおわかりいただけると思います。
動作は右向きと上向きで右肩首に痛みがあります。
またバンザイをすると左肩、背中に痛みがあります。
実際右側に症状が出ていても実は逆側の緊張が原因の場合もあります。
左肩がかなり上がっていて洋服の寄れ具合でも確認できると思います。
まずはどんな場合でも足の土台から調整していきます。
そして骨盤にいたり腕の調整をしていきます。
2,3週間前から起床時に左手人差し指中指のしびれがあったという事です。
その前兆は出ていたわけですね。
また床で横向きでへんな寝方をしていたという自覚もあり、
原因の1つになっています。
そんなわけで右側が調整後の写真です。
ご本人に確認してもらうとおお~っ揃ってる!!
実際右を向いても右首の痛みも取れました。
上向きは肩甲骨の調整後痛みが取れました。
今回の右首の寝違えは左側の緊張にあったという事になります。
こういう場合も結構あるので皆さんも右が痛いからといって
右側をマッサージするような事はやめたほうがいいですね。
後ろから見て肩が上がっている方が緊張があります。
皆さんもご家族の方に確認してもらうといいと思います。
あなたのその首の痛みが実は逆側の緊張が原因という事もありますよ。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
【月曜・火曜・金曜・土曜】
9:00~13:00、15:00~19:00
【日曜】10:00~15:00
※水曜・木曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間9丁目4番1号
スカイタワー105
中央林間駅から徒歩6分
ゲオを(中央林間6丁目信号)弦間歯科医院方面へ約50m
駐車場:店舗前に1台分のスペース有
【月曜・火曜・金曜・土曜】
9:00~13:00、15:00~19:00
【日曜】
10:00~15:00
水曜・木曜